沖おき縄なわのおはか(⻲きっ甲こう墓ばか)
屋や根ねがかめ(⻲かめ)のこうらのような形をしたおはかです。おはかの前が庭にわのような広場になっていて、1年に数回、親せきが集あつまって食しょく事じをしたり、歌ったり おどったりして、先ぞへの感かんしゃの気き持もちをしめします。
〈写真/アフロ〉