12 ひまわり

東日本大震災について知ろう

2011年(平成23年)3月11日14時46分、さんりくしんげんとするマグニチュード9.0の非常に大きなしんが発生した。宮城県北部ではしん7、宮城県の他の場所や福島県、茨城県、栃木県ではしん6強、関東地方の他の地域でもしん5弱以上を観測し、なみや建物とうかいなどにより、死者は19775人、行方ゆくえ不明者は2550人と、じんだいがいをもたらした(令和6年3月1日 消防庁)。

東日本大震災
しん発生から9日後の宮城県とり市の様子。
なみにより、ほとんどの建物がとうかいした。

〈写真:AFP/WAA〉