12 ひまわり

阪神・淡路大震災について知ろう

1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、あわしま北部をしんげんとするマグニチュード7.3の大きなしんが発生した。国内では観測史上初めてしん7を観測。建物がたおれ、火災が起き、多くのがいが出た。せまはんに激しいれを起こす直下型しんであったため、家屋のとうかいや家具などのてんとうが相次ぎ、6434人のせい者の多くがあっぱく死だった(2006年5月19日 消防庁『はんしんあわだいしんさいについて(確定報)』)。

阪神高速道路
だおしになったはんしん高速道路。
傾くビル
下層階がくずれ、大きくかたむくビル。
住宅密集地の火災
住宅密集地で起こった大規模な火災。

〈写真:上から2点/神戸市、3点目/アフロ〉