声を届ける 野原はうたう
はじまりの風
聞く情報を聞き取り、要点を伝える
話の構成を工夫しよう
1枚の写真をもとにスピーチをする
情報を整理して説明しよう
発見したことをわかりやすく書く
文法への扉1 言葉のまとまりを考えよう
情報収集の達人になろう
大人になれなかった弟たちに……
星の花が降るころに
項目を立てて書こう
案内文を書く
推敲読み手の立場に立つ
言葉4 方言と共通語
聞き上手になろう
質問で話を引き出す
「言葉」をもつ鳥、シジュウカラ
根拠を明確にして書こう
資料を引用して報告する
文法への扉2 言葉の関係を考えよう
聴きひたる 大阿蘇
音読を楽しむ いろは歌
蓬萊の玉の枝――「竹取物語」から
今に生きる言葉
「不便」の価値を見つめ直す
話し合い (進行)進め方について考えよう
話題や展開を捉えて話し合おう
グループで語り合い、ものの見方を広げる
本の世界を広げよう
文法への扉3 単語の性質を見つけよう
構成や描写を工夫して書こう
体験を基に随筆を書く
文法1・2・3
国語の力試し
語彙ブック
百人一首を味わう
学びの地図