聞く意見を聞き、適切さを判断する
文法への扉1 「走って」いるのは誰?
説得力のある構成を考えよう
スピーチで心を動かす
学びて時に之を習ふ――「論語」から
作られた「物語」を超えて
論理の展開を意識して書こう
グラフを基に小論文を書く
俳句の創作教室
推敲論理の展開を整える
聞き上手になろう
質問で相手の思いに迫る
複数の意見を読んで、考えよう
――正解が一つに決まらない課題と向き合う
考えを効果的に伝えよう
多角的に分析して批評文を書く
文法への扉2 「ない」の違いがわからない?
聴きひたる 初恋
音読を楽しむ 古今和歌集 仮名序
君待つと――万葉・古今・新古今
夏草――「おくのほそ道」から
話し合い (進行)話し合いを効果的に進めよう
合意形成に向けて話し合おう
課題解決のために会議を開く
文法1・2
国語の力試し
語彙ブック
学びの地図